ライン
スイスの国旗
11日目 27.06.02'. (木) 快晴→晴→曇→雨
ブラッテン(300・45)ゴッペンシュタイン(300)ブリーク(610)ベッテンFO(2337)ベットマーアルプ
 8:51〜    〜9:15     9:37〜 〜10:00 10:30〜10:48 10:50〜
ライン
早朝のブラッテンの集落
ブラッテンの教会と集落
ゴッペンシュタインを通過するカートレイン
ゴッペンシュタインの駅
ブリークのFOの駅
ベットマーアルプの教会と集落
ベットマーグラートのゴンドラリフト
ベットマーグラートより見たアレッチ氷河
カートレイン
  スイスには1箇所夏でも車の通れない峠がある、Kandersteg(カンデルシュテーク)Goppenstein
  (ゴッペンシュタイン)間のLötschberg(レッチュベルク)である。そこで自動車専用の貨車に載せて
  トンネルを抜けて運んでいる。私達もこのカートレインにツアーで来た時に観光バスに乗った侭で
  貨車に載りトンネルを抜けてカンデルシュテークへ行った事があります。運良くカートレインが通り
  写真を写しました。
スイスの駅
  スイスの駅は国鉄と私鉄が同居(ホームは別に並んでいる)他に駅前の路面から出ている私鉄があるが
  ブリークのFO(フルカ・オーバーアルプ鉄道),BVZ(ブリーク・フィスプ・ツェルマット鉄道)共路面からでている。
高地にある集落
  鉄道駅からロープウエイに乗り上に集落がある所も数多くあります、Bettmeralp(ベットマーアルプ)1950m
  もそうでベッテンFO駅からロープウエイで上がり細長く伸びた集落(最後の家、ホテル迄は歩いて15分ほど
  かかる)へ行きます。
ベットマーグラートにて
ベットマーアルプより印左:ミシャベルの山々、右:マッターホルン
Aletschgletscher(アレッチ氷河)
  昼頃から氷河を見にBettmergrat(ベットマーグラート)へ行くが天候が段々と悪くなり曇り時々雨も    
  ぱらつく模様で、氷河は完全に見られましたが、気温も下がりゆっくりおられない状態になり早々と   
  降りて来ました。天候が良ければ氷河沿いのハイキング道を歩きたいと思っていたのに残念です。
泊: ベットマーアルプ
Hotel : Bettmarhof
目次ボタン
もどるボタン
すすむボタン
目次
もどる
すすむ
Crans-Montana(クラン・モンタナ)
  予定では11目にモンタナでしたがどうしてもバス便が悪く行く事を躊躇しました。 
  もう少し詳しく調べてから実現出来ましたら行こうと思いますので今回は取り止めました。
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
 早朝より移動する為、ブラッテンからゴッペンシュタイン、ブリーク、ベッテンFO、
   ベットマーアルプと移動しま す。
写真
写真
FO(フルカ‐オーバーアルプ鉄道の氷河特急の1等車展望車
写真
写真
ベットマーグラートにて
写真
写真
ゴンドラリフト乗り場
Martigny(マルティニ) 8:47 9:10
Sierre/Siders(シエール/‐‐) 9:12 9:49
アミノーナの花のハイキングの為の例(現在の参考例です)
Sierre/Siders gare CFFシエール ガール 国鉄前 10:00
Montana gare(モンタナ ガール) 10:46
 この間にホテルを予約する。
Montana gare(モンタナ ガール) 9:40 12:12
Aminona(アミノーナ) 9:48 12:20
Aminona(アモノーナ) 12:22 19:10
Monntana gare(モンタナ ガール) 12:38 19:17
 この間は体力と時間の余裕があれば歩く。
写真
ブラッテンの墓地
時刻表の通り12:22から19:10の間にバスはありません、発着共他に1〜2本ありますが、
 利用不可能です。 コースの標準タイムは2時間30分ですのでアミノーナに9:48に着いても12:22
 には間にあいそうにありませんので、一応取りやめた訳です。
 2001年アレッチ地域もユングフラウ・アレッチ・ビーチホルン地域として世界遺産に登録されました。
inserted by FC2 system