スイスの国旗
ライン
30日目 16.07.02'. (火) 晴→曇→雨
クール(900・75)フルムス・ドルフ・ベルグバーネン(900・75)クール
 8:04〜   〜8:31              14:23〜  〜15:06
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
 Cassons(カッソンズ・2675m)
  カッソンズへ行く為クール駅2階のPTTバス乗り場へ向かう晴れてはいるが雲が多い,着いた時には未だバスは来ていなかった。待つ事しばしフリムス方面行きのバスが到着、乗車して約10分で発車フリムスで降りるのだがフリムスの後に続く名前が判らない、併しロープウエイらしき建物を見つけてバスを降りる。建物に入って切符売り場へ行くとやはり此処らしいのでパンフレットを貰いカッソンズ迄のリターンチケットを買う。
帰りにバス停の名前を見るとFlims'Dolf Bergbahnen(フリムス・ドルフ・ベルクバーネン)と書いてあった。
Flims,Bergbahn(フリムス、ベルクバーン)→Foppa ・1420m→Naraus・1843m→Cassons(カッソンズ・2675m)とスキーリフト2回と小さなゴンドラリフトで上に上ります。
スキー・リフト
小さなゴンドラ・リフト
 若い人2人が色々な器械を使って地図の測量をしていました、真ん中に立っているポールの下にスイスの国旗が見えますが、測量の邪魔になるので降ろした様で後になって又上に揚げた様です。
ベンチの風除け:板が1枚外れている
  ↓印左から
Ofen::2873m、Tschingelhörner:2849m、Piz atlas:2927m、Piz Segnes:3098m、Piz Dolf:3028m
Piz Sax:
2795m、Piz da Sterls:3114m
下↓印の花と右の写真の花:Gentiana Verna(ゲンチアナ・ベルナ)
上の写真:マツムシソウの仲間か?名称不明
上のの写真:アルプス・スミレ
右の写真:↓印は共にユリの花です、Narausの乗り換えの道の脇に咲いていました
 Cassonsgrat(カッソンズグラート)
  カッソンズのリフトを降りて約10分〜15分上に上がって行くと前記のポールのある頂上へ着きます、上からは360°視界が広がり見応えのある景色を見る事が出来ます。フリムスへはクールから西へ約30km前後とおもいます。この日は晴れでも雲が多く、上でも北側は雲があっても山は案外見えました(上の写真で↓のあるもの)が南側は殆ど見えにくくて、又山が遠方の為に見ずらいです。
カッソンズグラートより南側の写真です
真ん中に見える山(名前はありません)は案外近くに見えますが上迄行きましたが意外に遠く30分では行けませんでした
湿地で薄く水溜りになって居る所に小さな白い花が一面に咲いていましたが上手く表現できませんでした
頂上の建物の壁面にあった寒暖計:温度は降りる時に10℃でした
頂上のリフト乗り場から降りる方向を写す:雲が広がり殆ど曇りの状態になってきました
上の写真↓印はスキーリフトですが何台かの中に1台の割合で上から身体にプラスティク製のカバーをするリフトがあります、私達はリフトは空いていましたし寒いので2区間ともそれを待って乗りました、足は寒いですが身体は暖かでした。
Kirche St.Martin(聖マルティン教会)
Obertor(オーバー門)
Hof-Torturm(ホーフ塔)
Post.Platz(郵便広場)右は郵便局
クール駅前と赤い電車はアローザ行きの電車
駅通りと右の建物にCoopが入っている
一寸遠周りの駅に通じる通り
ライン
右の道が駅通り
レストラン・トライ・ケーニゲ
 Chur(クール) 
  クールは5000年の歴史をもつスイス最古の町でライン川の谷に開けた町はサンモリッツ、ダボスその他エンガディンの町々への玄関口になっている。 観光には「赤い道」と「緑の道」がありますが足型のペンキが剥げていて判りにくく又 i でも「緑の道」のパンフレットはありませんでした。
 クールの見所
  ★大聖堂、聖マルティン教会、聖ルツィ教会、レグラ教会等
  ★オーバー門
  州庁舎、市庁舎。
泊:クール
Hotel:Drei Könige
目次ボタン
もどるボタン
すすむボタン
目次
もどる
すすむ
上の写真のブルーと赤紫の花の名前は不明です
inserted by FC2 system